2009年8月20日木曜日

原付バイクの名義変更

昨日は午後から郡山市役所に行って、東京の前の会社の先輩にもらった原付バイクの名義変更をしてきました。まずは、大田区のナンバーをドライバーで外して、排気量やら車体番号やらを書類に書いてと鬱の僕にとってはめんどくさかったよ。書類も書き方が分からないから、役所の受付の人に聞いたのだけど、すごく態度がわるくて疲れたよん。無事郡山ナンバー発行してもらいました。

それと、方向指示器のオレンジの部分がなくて豆電球がむき出しになってたから、南海部品で前と後ろ4つ注文してきました。そのままだと整備不良で捕まるらしいので。よくこのオンボロ状態で品川から郡山まで乗ってきたよなって改めて感心したよ。バッテリーも弱っていてセルがかからないんだけど、13500円すると言われて、諦めて帰ってきたよ。カインズホームで8500円位で売ってたけどそれでも買えんな。

それと、市役所では、隣の市民税課で市民税の相談してきたよ。はがき来たから。2年位働いてないし収入ないって言ったら、会社から60万くらい給料出ていると言われて、税金取られるのかとオモッラタ、60万なら無料ですだって。よかった~~~。

0 件のコメント: